2007年05月27日
豊川よさこいINおいでん祭本編
5月26日土曜日、会社の祭り同好会の仲間と
豊川のよさこいINおいでん祭に行ってきました。
朝8時台の名鉄豊川稲荷行きに乗り込むと
それぞれ最寄の駅から乗り込んできた仲間と合流。
9時半ごろ豊川諏訪町駅に降り立つと、
ホームは参加チームで溢れかえっていました。
着替えと荷物置き場になっている豊川市総合体育館に向かい
ハッピとニッカズボン、地下足袋に着替えると
総踊りに参加するためにケヤキ通り会場に向かいました。
そこには犬山から参加した「笑」が練習していました。
人数も多く踊りも上手い。名古屋のどまつりでも有名で
衣装も決まっています(^O^)/




しばらくすると総踊りが始まりました。今年から新しく
おいでん祭オリジナルの総踊り曲ができたと言う事で
それを踊っていました。見よう見まねで踊りました。
1回目の私達の出番はグルメ会場。披露する曲は
静岡のおだっくい祭の総踊り曲「おだっくい」
おだっくいとは 静岡・清水地区を中心とした静岡県中部地域の方言で
「お調子者」の意味です。
人数は少なかったけれども一生懸命踊りました。
休憩時間にメイン会場のほうへ行ってみると稲沢市の
HEART BEAT踊り子隊がステージの上で踊っていました。
やっぱりステージの上だと見栄えがいいわぁ~

陸上競技場特設ステージのほうへ行くと、
キャラクター物のゲキレンジャーショーをやっていた。
悪役のお姉さんがちょっと色っぽかった(^_^;)

2回目の出番は郵便局前会場。ここでもおだっくいを踊りました。
合計7会場でよさこいを踊っているので常にどこかの会場で
よさこいが見られます。踊り好きにはたまらないお祭りです。
出店もいっぱい出ていて、今回下の子を連れてこなくて正解でした(^_^;)
またメイン会場に戻るとよさこい踊りは小休止で、
代わって美少女達によるジャズダンスが紹介されていた。
若いということはいいねぇ~(笑)
何見てるんだ?オレは・・・・^^;


3回目の出番は日車前会場。私達のやる5番前に本場
静岡のおだっくい祭りキャラバン隊が来ていて
私達が踊る「おだっくい」を踊っていました。
私達も、本場の踊りに触れる良い機会だったので
一緒になって踊っていました。
私達の出番はこれで終わりだったので、
後は他のチームの踊りを見て回りました。
名古屋市千種区のチーム「観喜団」は
色っぽい衣装を着たお姉さん?達のチーム。


関西京都今村組名古屋支部 暁
ここはめちゃくちゃ踊りが上手かった。

4時半の電車に乗って帰ってきました。
帰りに打ち上げで名古屋駅のマイアミへ^^;
今シーズン初めてのビアガーデン(^O^)/
¥3,800で2時間飲み放題食べ放題。
この日はキャンペーンガール「マイちゃんアミちゃん」
のステージショーのイベントの日。
なかなか楽しいじゃん(^O^)/


空を見上げればJRツインタワーにトヨタビル。


ビールをジョッキで6杯は飲んだかな?
最後は黒ビールとレギュラーを半分ずつで割って
ハーフ&ハーフを楽しんでました。
2時間きっちり飲んで帰ってきました。
また行きたいな(^O^)/ビアガーデン(^O^)/
あれっ?よさこい踊りの日記じゃなかったっけ?^^;
豊川のよさこいINおいでん祭に行ってきました。
朝8時台の名鉄豊川稲荷行きに乗り込むと
それぞれ最寄の駅から乗り込んできた仲間と合流。
9時半ごろ豊川諏訪町駅に降り立つと、
ホームは参加チームで溢れかえっていました。
着替えと荷物置き場になっている豊川市総合体育館に向かい
ハッピとニッカズボン、地下足袋に着替えると
総踊りに参加するためにケヤキ通り会場に向かいました。
そこには犬山から参加した「笑」が練習していました。
人数も多く踊りも上手い。名古屋のどまつりでも有名で
衣装も決まっています(^O^)/




しばらくすると総踊りが始まりました。今年から新しく
おいでん祭オリジナルの総踊り曲ができたと言う事で
それを踊っていました。見よう見まねで踊りました。
1回目の私達の出番はグルメ会場。披露する曲は
静岡のおだっくい祭の総踊り曲「おだっくい」
おだっくいとは 静岡・清水地区を中心とした静岡県中部地域の方言で
「お調子者」の意味です。
人数は少なかったけれども一生懸命踊りました。
休憩時間にメイン会場のほうへ行ってみると稲沢市の
HEART BEAT踊り子隊がステージの上で踊っていました。
やっぱりステージの上だと見栄えがいいわぁ~

陸上競技場特設ステージのほうへ行くと、
キャラクター物のゲキレンジャーショーをやっていた。
悪役のお姉さんがちょっと色っぽかった(^_^;)

2回目の出番は郵便局前会場。ここでもおだっくいを踊りました。
合計7会場でよさこいを踊っているので常にどこかの会場で
よさこいが見られます。踊り好きにはたまらないお祭りです。
出店もいっぱい出ていて、今回下の子を連れてこなくて正解でした(^_^;)
またメイン会場に戻るとよさこい踊りは小休止で、
代わって美少女達によるジャズダンスが紹介されていた。
若いということはいいねぇ~(笑)
何見てるんだ?オレは・・・・^^;


3回目の出番は日車前会場。私達のやる5番前に本場
静岡のおだっくい祭りキャラバン隊が来ていて
私達が踊る「おだっくい」を踊っていました。
私達も、本場の踊りに触れる良い機会だったので
一緒になって踊っていました。
私達の出番はこれで終わりだったので、
後は他のチームの踊りを見て回りました。
名古屋市千種区のチーム「観喜団」は
色っぽい衣装を着たお姉さん?達のチーム。


関西京都今村組名古屋支部 暁
ここはめちゃくちゃ踊りが上手かった。

4時半の電車に乗って帰ってきました。
帰りに打ち上げで名古屋駅のマイアミへ^^;
今シーズン初めてのビアガーデン(^O^)/
¥3,800で2時間飲み放題食べ放題。
この日はキャンペーンガール「マイちゃんアミちゃん」
のステージショーのイベントの日。
なかなか楽しいじゃん(^O^)/


空を見上げればJRツインタワーにトヨタビル。


ビールをジョッキで6杯は飲んだかな?
最後は黒ビールとレギュラーを半分ずつで割って
ハーフ&ハーフを楽しんでました。
2時間きっちり飲んで帰ってきました。
また行きたいな(^O^)/ビアガーデン(^O^)/
あれっ?よさこい踊りの日記じゃなかったっけ?^^;
コメント
この記事へのコメントはありません。