2006年07月30日
2006年7月23日大阪
7月22日USJでたっぷり遊んで、
その夜は大阪に転勤で来ている、
弟のマンションに押しかけていった^^
娘一人に夫婦の3人家族のマンションに
子供2人(上の息子は今回不参加)と、
大人2人が押しかけていったという、
弟の嫁さんには大迷惑な話。
以前弟が転勤で千葉に住んでいた頃は、
当然TDRに行くときに押しかけていっている^^
利用できるものは何でも利用しないと^^
弟の嫁さんは弟にはもったいないぐらい、
できた嫁さんで、大迷惑な兄家族に、
いやな顔ひとつせず、笑顔で迎えてくれるので、
こちらも気を使わず、遠慮なく好意に甘えている。
口ではうちにも遊びにおいでとは言ってるけど、
こちらに帰ってきたときは、
弟の嫁さんの実家もあるし、
うちの実家もあるので、
わざわざ、5人がひしめくうちのマンションに、
泊まりで遊びに来たことは一度もない^^
ともかく日曜日は弟の家で、
遅い朝食を頂いた。
エッグロールにトーストにアイスコーヒー。
ウインナソーセージとサラダという、
豪華な朝食を頂いた^^
日曜日はあいにくの雨でしたが、
弟の家の近くの空港の公園に、

ペットのコロちゃんの散歩に行ったり、
インスタントラーメン記念館に行ったりして、

楽しく過ごした。
夕方、名残惜しむ中帰りの徒につきました。
また来月もよろしくね(^O^)/
その夜は大阪に転勤で来ている、
弟のマンションに押しかけていった^^
娘一人に夫婦の3人家族のマンションに
子供2人(上の息子は今回不参加)と、
大人2人が押しかけていったという、
弟の嫁さんには大迷惑な話。
以前弟が転勤で千葉に住んでいた頃は、
当然TDRに行くときに押しかけていっている^^
利用できるものは何でも利用しないと^^
弟の嫁さんは弟にはもったいないぐらい、
できた嫁さんで、大迷惑な兄家族に、
いやな顔ひとつせず、笑顔で迎えてくれるので、
こちらも気を使わず、遠慮なく好意に甘えている。
口ではうちにも遊びにおいでとは言ってるけど、
こちらに帰ってきたときは、
弟の嫁さんの実家もあるし、
うちの実家もあるので、
わざわざ、5人がひしめくうちのマンションに、
泊まりで遊びに来たことは一度もない^^
ともかく日曜日は弟の家で、
遅い朝食を頂いた。
エッグロールにトーストにアイスコーヒー。
ウインナソーセージとサラダという、
豪華な朝食を頂いた^^
日曜日はあいにくの雨でしたが、
弟の家の近くの空港の公園に、

ペットのコロちゃんの散歩に行ったり、
インスタントラーメン記念館に行ったりして、

楽しく過ごした。
夕方、名残惜しむ中帰りの徒につきました。
また来月もよろしくね(^O^)/
2006年07月29日
2006年7月22日USJ⑥
USJ日記第6弾。
今回の目的のウィケッドが見れて、
満足した私ですが、
暑い中1時間ほど並んでいたので、
(今回これが一番並んだ)
少しお疲れ^^
端っこの席でよければ、
もっと間際に並んでもよかったんですが、
いい席で見たかったので、
結局並んじゃいました。
この後スヌーピータウンに移動して、
子供たちは各々好きなことして、
私はベンチに寝転んで仮眠していました。
暗くなってきたので、
ピーターパンのショーを見るエリアに移動。
子供たちはアトラクションのほうを取り、
またまた2組に分かれました。
ピーターパンのショーは、
さすがにいっぱいで、
ずいぶん前から場所取りしている人がいて、
私たちが行った時には、
立ち見のエリアしかありませんでした。
30分ほどしてショーが始まり、
船の上で歌ったり踊ったりしていましたが、
見る位置が遠すぎてよくわかりませんでした。
見せ場のピーターパンとウェンディーが、
飛ぶシーンだけはよく見えました。

かなり高いところをロープにつるされて、
飛んでいるシーンは迫力ありました。
やってる人はバンジージャンプなみの、
恐怖でしょうね。
ショーが終わって、
アトラクションに行っていた子供たちと合流し、
4Dセサミのラストのショーにもぐりこみました。

前回シュレックの4Dは見たので、
大体予想はついていましたが、
セサミのほうはそれなりでした^^
シュレックのほうが面白いかも?
日によって午前と午後に、
シュレックとセサミが入れ替わるので、
見に行くときは注意しましょう。
4Dセサミから出てくるともう閉園時間。
疲れた身体を鞭打って駐車場まで歩きました。
今回は家族で大阪の弟の家に押しかけていって、
泊まることにしていたので気が楽です。
弟の車の後について家に向かいました。
次回は大阪の弟の家編^^
今回の目的のウィケッドが見れて、
満足した私ですが、
暑い中1時間ほど並んでいたので、
(今回これが一番並んだ)
少しお疲れ^^
端っこの席でよければ、
もっと間際に並んでもよかったんですが、
いい席で見たかったので、
結局並んじゃいました。
この後スヌーピータウンに移動して、
子供たちは各々好きなことして、
私はベンチに寝転んで仮眠していました。
暗くなってきたので、
ピーターパンのショーを見るエリアに移動。
子供たちはアトラクションのほうを取り、
またまた2組に分かれました。
ピーターパンのショーは、
さすがにいっぱいで、
ずいぶん前から場所取りしている人がいて、
私たちが行った時には、
立ち見のエリアしかありませんでした。
30分ほどしてショーが始まり、
船の上で歌ったり踊ったりしていましたが、
見る位置が遠すぎてよくわかりませんでした。
見せ場のピーターパンとウェンディーが、
飛ぶシーンだけはよく見えました。

かなり高いところをロープにつるされて、
飛んでいるシーンは迫力ありました。
やってる人はバンジージャンプなみの、
恐怖でしょうね。
ショーが終わって、
アトラクションに行っていた子供たちと合流し、
4Dセサミのラストのショーにもぐりこみました。

前回シュレックの4Dは見たので、
大体予想はついていましたが、
セサミのほうはそれなりでした^^
シュレックのほうが面白いかも?
日によって午前と午後に、
シュレックとセサミが入れ替わるので、
見に行くときは注意しましょう。
4Dセサミから出てくるともう閉園時間。
疲れた身体を鞭打って駐車場まで歩きました。
今回は家族で大阪の弟の家に押しかけていって、
泊まることにしていたので気が楽です。
弟の車の後について家に向かいました。
次回は大阪の弟の家編^^
2006年07月29日
2006年7月22日USJ⑤
USJ日記第5弾。
レストランでゆっくりくつろいでいると、
スパイダーマンに行っていた、
子供たちのグループも帰って来て合流。
子供たちも腹ごしらえすると、
次は今回の目的でもあるランドオブオズへ。

まだオープンして間もないためか、
さすがにこのエリアは混んでました。
入り口近くでメロンソーダのスムージー売っていて、
暑かったのでLをひとつ買って、
みんなで分けて食べました。
オズのキャラクターが出てきていたので、
子供たちは一緒に写真を撮ってもらいました。
「ウィケッド」は劇場型のショーですが、
人数制限があるということで、
ラストのショーだったので早めに並びました。
ショーはミュージカルで主役の女性が、
迫力のあるボーカルを聞かせてくれて、
なかなかよかったです。

今日はここまで^^
レストランでゆっくりくつろいでいると、
スパイダーマンに行っていた、
子供たちのグループも帰って来て合流。
子供たちも腹ごしらえすると、
次は今回の目的でもあるランドオブオズへ。

まだオープンして間もないためか、
さすがにこのエリアは混んでました。
入り口近くでメロンソーダのスムージー売っていて、
暑かったのでLをひとつ買って、
みんなで分けて食べました。
オズのキャラクターが出てきていたので、
子供たちは一緒に写真を撮ってもらいました。
「ウィケッド」は劇場型のショーですが、
人数制限があるということで、
ラストのショーだったので早めに並びました。
ショーはミュージカルで主役の女性が、
迫力のあるボーカルを聞かせてくれて、
なかなかよかったです。

今日はここまで^^
2006年07月28日
2006年7月22日USJ④
USJ日記第4弾^^このペースだとなかなか
終わらないな^^一気に行くぞ~(^O^)/
ジュラシックパークでターキーレッグを堪能した後
ウォーターワールドに行きました。
観客参加型の水上スタントショーで、
前回初めて体験して、
子供たちが気に入ってしまいました。
でももう少しで終わるそうです。
このショーの目玉は、
観客も水でずぶぬれにされること。
シートに色分けがされていて、
ブルーシートはずぶぬれに、
ブラウンシートはそれなりにぬれる^^
私も今回は子供たちと一緒にずぶぬれシートに
しっかりずぶぬれになりました(^O^)/
暑かったので気持ちよかった(≧▽≦)
次に向かったのはバックツーザフューチャーライドへ
ここも25分待ちと、
夏休みの土曜日とは思えないほどの空きよう。
大丈夫か?USJ!
年パス期限まではつぶれないでくれ!^^
バックツーザフューチャーライドは、
ドッグが開発した8人乗りデロリアンに乗って
タイムとラベルの冒険旅行に行くもの。
今回も弟の家族と1台貸しきり状態で乗れて
子供たちがおおはしゃぎしていました(^O^)/
他のお客さんに気を使わずに乗れたのでよかったです。
子供たちはテンションが上がって、
次はスパイダーマンに行こうと言う。
ここで2組に別れて、
スパイダーマンに行くグループと、
レストランで休憩するグループに^^
どっちのグループかって?^^
当然レストラン組(^O^)/
ジョーズの近くの、
アミティ・ランディング・レストランで、
ピザとフライドチキンをつまみに、
ビールで喉を潤しました(^O^)/
今日はここまで^^
終わらないな^^一気に行くぞ~(^O^)/
ジュラシックパークでターキーレッグを堪能した後
ウォーターワールドに行きました。
観客参加型の水上スタントショーで、
前回初めて体験して、
子供たちが気に入ってしまいました。
でももう少しで終わるそうです。
このショーの目玉は、
観客も水でずぶぬれにされること。
シートに色分けがされていて、
ブルーシートはずぶぬれに、
ブラウンシートはそれなりにぬれる^^
私も今回は子供たちと一緒にずぶぬれシートに
しっかりずぶぬれになりました(^O^)/
暑かったので気持ちよかった(≧▽≦)
次に向かったのはバックツーザフューチャーライドへ
ここも25分待ちと、
夏休みの土曜日とは思えないほどの空きよう。
大丈夫か?USJ!
年パス期限まではつぶれないでくれ!^^
バックツーザフューチャーライドは、
ドッグが開発した8人乗りデロリアンに乗って
タイムとラベルの冒険旅行に行くもの。
今回も弟の家族と1台貸しきり状態で乗れて
子供たちがおおはしゃぎしていました(^O^)/
他のお客さんに気を使わずに乗れたのでよかったです。
子供たちはテンションが上がって、
次はスパイダーマンに行こうと言う。
ここで2組に別れて、
スパイダーマンに行くグループと、
レストランで休憩するグループに^^
どっちのグループかって?^^
当然レストラン組(^O^)/
ジョーズの近くの、
アミティ・ランディング・レストランで、
ピザとフライドチキンをつまみに、
ビールで喉を潤しました(^O^)/
今日はここまで^^
2006年07月27日
2006年7月22日USJ③
ジュラシックパークでしっかり濡れた後、
前から娘が食べたかったターキーレッグを買って、
みんなで食べました。ターキーだから七面鳥?

鶏より大き目の骨付きの肉を皆でかぶりつきました。
おいしかったけど鶏よりちょっと癖があり骨が多い。
下の息子は最初はおいしいと言って食べてましたが、
最後は多すぎて残してしまいました。
1本を2人で分けるぐらいがちょうどいいですね。
おなかを満足させて次はどこへ?
今日はここまで!^^
前から娘が食べたかったターキーレッグを買って、
みんなで食べました。ターキーだから七面鳥?

鶏より大き目の骨付きの肉を皆でかぶりつきました。
おいしかったけど鶏よりちょっと癖があり骨が多い。
下の息子は最初はおいしいと言って食べてましたが、
最後は多すぎて残してしまいました。
1本を2人で分けるぐらいがちょうどいいですね。
おなかを満足させて次はどこへ?
今日はここまで!^^
2006年07月25日
2006年7月22日USJ②
USJ2回目の日記です。
スヌーピーのガチャポンをやった後、
アトラクションに行くのかと思ったら、
お土産のお店に入っちゃいました^^
まあ、外は暑かったので、
店内はクーラーが利いていて、
涼しくてよかったんですが。
娘がキャラクターの絵の入ったうちわを買って、
ようやくアトラクションへ。
まず始めは、子供たちが一番お気に入りの、
ジュラシックパークライドへ。

夏休みの土曜日ということで、
待ち時間を覚悟して行ったんですが、
25分待ちですぐに乗れました。
もう慣れたもので、写真を撮られるところで、
しっかりピースサインをしていました^^
写真は見ただけで、買いませんでしたがね^^
時間がないので、今日はここまで!
スヌーピーのガチャポンをやった後、
アトラクションに行くのかと思ったら、
お土産のお店に入っちゃいました^^
まあ、外は暑かったので、
店内はクーラーが利いていて、
涼しくてよかったんですが。
娘がキャラクターの絵の入ったうちわを買って、
ようやくアトラクションへ。
まず始めは、子供たちが一番お気に入りの、
ジュラシックパークライドへ。

夏休みの土曜日ということで、
待ち時間を覚悟して行ったんですが、
25分待ちですぐに乗れました。
もう慣れたもので、写真を撮られるところで、
しっかりピースサインをしていました^^
写真は見ただけで、買いませんでしたがね^^
時間がないので、今日はここまで!
2006年07月24日
2006年7月22日USJ①
今回からどこかへお出かけしたときの日記は
こちらに書くことにしました。
よろしくお願いします。
第一弾はUSJ。
夏休みの子供のために7月22日USJに行ってきました。
朝6時半に下の息子とラジオ体操行った後
7時ごろ家を出発しました。
ガソリンスタンドで給油して高速へ
伊吹PAできしめん¥200を食べて
一路大阪へ、豊中ICで高速を降りて
下道でUSJに向かう。
約8km手前の歌島橋交差点付近で
今回も現地で落ち会う予定の
弟の家族に電話してみると
なにやら同じようなところを走行中
そうしたら次の交差点で弟の車と遭遇
次回に続き今回も偶然にもUSJに着く前に
落ち会うことができました。
前回1日¥500だった駐車場に向かうと
¥700に値上げしていました^^
それでもUSJの駐車場に比べれば安いので
そこへ止めてUSJまで数100m歩きました
パスポートで中に入るとさっそく
スヌーピーのガチャポンの所へ

これをやるのが習慣になりました。
続きはまた(^O^)/
こちらに書くことにしました。
よろしくお願いします。
第一弾はUSJ。
夏休みの子供のために7月22日USJに行ってきました。
朝6時半に下の息子とラジオ体操行った後
7時ごろ家を出発しました。
ガソリンスタンドで給油して高速へ
伊吹PAできしめん¥200を食べて
一路大阪へ、豊中ICで高速を降りて
下道でUSJに向かう。
約8km手前の歌島橋交差点付近で
今回も現地で落ち会う予定の
弟の家族に電話してみると
なにやら同じようなところを走行中
そうしたら次の交差点で弟の車と遭遇
次回に続き今回も偶然にもUSJに着く前に
落ち会うことができました。
前回1日¥500だった駐車場に向かうと
¥700に値上げしていました^^
それでもUSJの駐車場に比べれば安いので
そこへ止めてUSJまで数100m歩きました
パスポートで中に入るとさっそく
スヌーピーのガチャポンの所へ

これをやるのが習慣になりました。
続きはまた(^O^)/
2006年07月17日
雨天中止
日曜日は朝から好天気で
暑~~~~~~~~い(^O^)/
午前中はPCしたり
子供会の夏祭りのお片づけの手伝いに行ったり
して過ごした
午後からは、月一回のテニス仲間の練習日
練習場所はお城の近くの市営テニスコート
家からは5kmぐらいあるので
車で行きたいところだが
夕方に娘がピアノの発表会に出るため
使えないので自転車で行った。
最初は少し雲が出ていただけだったが
コートに着いてネットを張り始めた時点で
雷が鳴りにわか雨が降ってきた
しばらく様子を見ていましたが
だんだん土砂降りになって
コートが水溜り状態

ついに放送があってコートはクローズ
今日の雨男?雨女?は誰だ?
みんなでミスドでお茶をして帰りました
予定ではテニスの後に直行して
合流するはずだった娘のピアノの発表会に
最初から参加
家での練習ではいまいち不安だった娘の
発表会での課題曲「忘れな草」
本番では親の私が言うのもなんですが
なかなか上手に弾けてました
娘のピアノはテクニックの上手さはないものの
メロディーの聞かせ方が上手くて
聞いている人にイメージを膨らませる
情感のあるピアノでした
暑~~~~~~~~い(^O^)/
午前中はPCしたり
子供会の夏祭りのお片づけの手伝いに行ったり
して過ごした
午後からは、月一回のテニス仲間の練習日
練習場所はお城の近くの市営テニスコート
家からは5kmぐらいあるので
車で行きたいところだが
夕方に娘がピアノの発表会に出るため
使えないので自転車で行った。
最初は少し雲が出ていただけだったが
コートに着いてネットを張り始めた時点で
雷が鳴りにわか雨が降ってきた
しばらく様子を見ていましたが
だんだん土砂降りになって
コートが水溜り状態

ついに放送があってコートはクローズ
今日の雨男?雨女?は誰だ?
みんなでミスドでお茶をして帰りました
予定ではテニスの後に直行して
合流するはずだった娘のピアノの発表会に
最初から参加
家での練習ではいまいち不安だった娘の
発表会での課題曲「忘れな草」
本番では親の私が言うのもなんですが
なかなか上手に弾けてました
娘のピアノはテクニックの上手さはないものの
メロディーの聞かせ方が上手くて
聞いている人にイメージを膨らませる
情感のあるピアノでした
2006年07月16日
プール付庭
のあるマンションはうち以外には
そうたくさんはないだろう。
昨日の日記で想像された方も
みえたのでしょうが
具体的に写真撮ってみました
o(〃^▽^〃)o

アバターはヤフーで使用してるのを
お借りしました(*^.^*)
そうたくさんはないだろう。
昨日の日記で想像された方も
みえたのでしょうが
具体的に写真撮ってみました
o(〃^▽^〃)o

アバターはヤフーで使用してるのを
お借りしました(*^.^*)
2006年07月15日
暑!
テニスのない日に限って
いい天気・・・
今日は日ごろ放置されてる
家の仕事しないと・・・
朝日が庭を照らす前に
庭の草刈り終了(^O^)/
草刈り前

草刈り後

10時に子供会の夏祭りの
テント設営のお手伝い
30分で終わって喫茶店で
ご苦労さん会
昼は「かつ時」で外食
午後から布団干しと
車の洗車とワックスがけ
洗濯物を取り入れて
子供部屋の片付け
暑くてたまらん~~~
子供部屋の片付けは中断して
急遽庭に子供のプール出して
水道のシャワーで水浴び
気持ちよかった(^O^)/
夕方は今度参加するお祭りで
踊る踊りの講習会
なかなか面白い踊りだったよ
夜はカラオケの練習会
こんな一日でした
結構自分でも頑張ったな(*^o^*)
あっ!子供の部屋の片付け
途中だったの忘れてた(*^.^*)
いい天気・・・
今日は日ごろ放置されてる
家の仕事しないと・・・
朝日が庭を照らす前に
庭の草刈り終了(^O^)/
草刈り前

草刈り後

10時に子供会の夏祭りの
テント設営のお手伝い
30分で終わって喫茶店で
ご苦労さん会
昼は「かつ時」で外食
午後から布団干しと
車の洗車とワックスがけ
洗濯物を取り入れて
子供部屋の片付け
暑くてたまらん~~~
子供部屋の片付けは中断して
急遽庭に子供のプール出して
水道のシャワーで水浴び
気持ちよかった(^O^)/
夕方は今度参加するお祭りで
踊る踊りの講習会
なかなか面白い踊りだったよ
夜はカラオケの練習会
こんな一日でした
結構自分でも頑張ったな(*^o^*)
あっ!子供の部屋の片付け
途中だったの忘れてた(*^.^*)
2006年07月15日
朝からセミが
鳴いている。梅雨はどこへ?
久しぶりの青空だ。

今日はテニススクールもなく
10時ごろから子供会の
夏祭りの準備にお手伝いに行く。
それ以外は予定がないので
今まで放置していた庭の草刈とか
子供の部屋の片付けの手伝いとか
車の洗車とか
やることは一杯あるぞ~(^O^)/
久しぶりの青空だ。

今日はテニススクールもなく
10時ごろから子供会の
夏祭りの準備にお手伝いに行く。
それ以外は予定がないので
今まで放置していた庭の草刈とか
子供の部屋の片付けの手伝いとか
車の洗車とか
やることは一杯あるぞ~(^O^)/
2006年07月14日
おはよう
平日は更新が滞りがち(*^.^*)
水曜日はお昼ご飯食べてたら
突然奥歯につめていた金属が取れて
かかりつけの歯医者に電話すると
それをもって今日来てくださいと言われ
仕事が終わって歯医者に直行
急だったので保険証もなかったけど
顔見知りなので「いいですよ~^^」と言われ
すぐに元通り治してもらいました(^O^)/
ついでに少し歯垢もとってもらいすっきり
費用もそれほどかからずに1回ですみました
木曜日も蒸し暑かった~
もうバテバテです><
皆さんのところ訪問もなかなかできず
早々に就寝
朝起きたら娘がPC使ってる~
6時ごろまで独占されてようやく奪還
PC独占されてたときに散歩に行って
綺麗な朝日を撮ってきました(^O^)/
水曜日はお昼ご飯食べてたら
突然奥歯につめていた金属が取れて
かかりつけの歯医者に電話すると
それをもって今日来てくださいと言われ
仕事が終わって歯医者に直行
急だったので保険証もなかったけど
顔見知りなので「いいですよ~^^」と言われ
すぐに元通り治してもらいました(^O^)/
ついでに少し歯垢もとってもらいすっきり
費用もそれほどかからずに1回ですみました
木曜日も蒸し暑かった~
もうバテバテです><
皆さんのところ訪問もなかなかできず
早々に就寝
朝起きたら娘がPC使ってる~
6時ごろまで独占されてようやく奪還
PC独占されてたときに散歩に行って
綺麗な朝日を撮ってきました(^O^)/

2006年07月11日
スポーツ観戦いろいろ
ウィンブルドンテニスは
女子シングルスはフランスのモレスモが
ベルギーのエナンを破った。
第一セットはエナンが取ったが
第2セット以降、モレスモがサーブ&ボレーで圧倒
最後はエナンがミスを連発してゲームセット。
モレスモは初優勝。気持ち的にはエナンを応援していたが
ミスで自滅した格好だ。
男子は芝の王者フェデラーがナダルを破った。
これでフェデラーは芝で48連勝。
ウィンブルドン4連覇だ。
いつまで続くのだろう・・・
ワールドカップサッカーはイタリアが勝利。
ジダンの頭突きレッドカード事件などありましたが
最後はPK戦でイタリアが5人全員決めて勝利。
ジダンの退場が微妙に影響したようだ。
次回は日本も決勝トーナメントまでは行ってほしいね。
これで大きなスポーツイベントも一段落
次は日本のプロ野球だ(^▽^)/
ごひいきのドラゴンズが調子いいので
今年はもう2回もドームに行っている。
あと2回は行く予定^^楽しみです。
雨の中の朝の散歩で見かけた紫蘇畑。
紫が鮮やかだったけど、暗くてうまく撮れなかった。
女子シングルスはフランスのモレスモが
ベルギーのエナンを破った。
第一セットはエナンが取ったが
第2セット以降、モレスモがサーブ&ボレーで圧倒
最後はエナンがミスを連発してゲームセット。
モレスモは初優勝。気持ち的にはエナンを応援していたが
ミスで自滅した格好だ。
男子は芝の王者フェデラーがナダルを破った。
これでフェデラーは芝で48連勝。
ウィンブルドン4連覇だ。
いつまで続くのだろう・・・
ワールドカップサッカーはイタリアが勝利。
ジダンの頭突きレッドカード事件などありましたが
最後はPK戦でイタリアが5人全員決めて勝利。
ジダンの退場が微妙に影響したようだ。
次回は日本も決勝トーナメントまでは行ってほしいね。
これで大きなスポーツイベントも一段落
次は日本のプロ野球だ(^▽^)/
ごひいきのドラゴンズが調子いいので
今年はもう2回もドームに行っている。
あと2回は行く予定^^楽しみです。
雨の中の朝の散歩で見かけた紫蘇畑。
紫が鮮やかだったけど、暗くてうまく撮れなかった。

2006年07月09日
曇りの予報が
土曜日は日が照り暑かった。
テニスができるのはいいのだけれど・・・
朝スクールに行く前にミスドへ。
家にお土産でドーナッツを購入。
1個¥100の割引券を利用して1種類ずつ9個購入。
ミスドカード3枚をもらう。
スクールではまずOコーチ球出しによる
ウォームアップ。フォア、バックのストロークを
各20球ほど練習する。
その後、サービスの練習を20球ほどして
各グループに分かれてのレッスンへ。
今日のメンバーはKさん、Oさん、Fさんと私の4人。
最初は2人ずつ組んでボレー&ボレー。
途中でトラップボレー(一度ラケットで止めて返す)
に切り替えるはずが、コーチが忘れてボレーのみになる。
10分ほど続けて次はUコーチ球出しによる
ストロークの練習。1人4球。フォアサイドと
バックサイド2人ずつ並んで20球ほど練習。
球出しのボールを短くしたり長くしたりして
さらに20球ほど練習。前後に振られると
フォームが崩れミスが多くなる。
2クール目はOコーチのところでボレー&ストローク。
最初は私がボレーサイドでOさんがストロークで10球。
次に私がストロークでKさんがボレー。
最後はOコーチがボレーで私がストローク。
Oコーチの球は素直で打ちやすい^^
笑顔も爽やかでいいです。
3クール目はKヘッドコーチによるサーブダッシュのレッスン。
最初にサーブしながら前に踏み出す練習。
サーブを8球打ってその後サーブ&ボレー。
Kコーチの低いボールをボレーする。
注意点はサーブの後すぐに左手をラケットに添えて
構えることと、スプリップステップを踏むこと。
後はボレーのときにひざを曲げて低い姿勢から
踏み込んでボレーすること。
最後のミニゲームはFさんとペアで
Kさん、Oさんペアと対戦。
5ポイント先取で最初1ポイント取った後
4ポイント取られてピンチに
そこから4:4に盛り返して5:4で競り勝った^^
お風呂の後、また皆とミスドへ。
ポンデ夏みかんと氷イチゴを¥100割引で頼む。
メンバーはY(女)さんH(女)さんM(女)さん
S(男)さんY(男)とA(男)さんと私の7人。
お昼ごろまでだべって帰った。
午後からは疲れてお昼寝。
明日の天気はどうかな?
あっ、今日は新しいシューズの履き初めでした^^
テニスができるのはいいのだけれど・・・
朝スクールに行く前にミスドへ。
家にお土産でドーナッツを購入。
1個¥100の割引券を利用して1種類ずつ9個購入。
ミスドカード3枚をもらう。
スクールではまずOコーチ球出しによる
ウォームアップ。フォア、バックのストロークを
各20球ほど練習する。
その後、サービスの練習を20球ほどして
各グループに分かれてのレッスンへ。
今日のメンバーはKさん、Oさん、Fさんと私の4人。
最初は2人ずつ組んでボレー&ボレー。
途中でトラップボレー(一度ラケットで止めて返す)
に切り替えるはずが、コーチが忘れてボレーのみになる。
10分ほど続けて次はUコーチ球出しによる
ストロークの練習。1人4球。フォアサイドと
バックサイド2人ずつ並んで20球ほど練習。
球出しのボールを短くしたり長くしたりして
さらに20球ほど練習。前後に振られると
フォームが崩れミスが多くなる。
2クール目はOコーチのところでボレー&ストローク。
最初は私がボレーサイドでOさんがストロークで10球。
次に私がストロークでKさんがボレー。
最後はOコーチがボレーで私がストローク。
Oコーチの球は素直で打ちやすい^^
笑顔も爽やかでいいです。
3クール目はKヘッドコーチによるサーブダッシュのレッスン。
最初にサーブしながら前に踏み出す練習。
サーブを8球打ってその後サーブ&ボレー。
Kコーチの低いボールをボレーする。
注意点はサーブの後すぐに左手をラケットに添えて
構えることと、スプリップステップを踏むこと。
後はボレーのときにひざを曲げて低い姿勢から
踏み込んでボレーすること。
最後のミニゲームはFさんとペアで
Kさん、Oさんペアと対戦。
5ポイント先取で最初1ポイント取った後
4ポイント取られてピンチに
そこから4:4に盛り返して5:4で競り勝った^^
お風呂の後、また皆とミスドへ。
ポンデ夏みかんと氷イチゴを¥100割引で頼む。
メンバーはY(女)さんH(女)さんM(女)さん
S(男)さんY(男)とA(男)さんと私の7人。
お昼ごろまでだべって帰った。
午後からは疲れてお昼寝。
明日の天気はどうかな?
あっ、今日は新しいシューズの履き初めでした^^

2006年07月07日
芝の王者フェデラー

ウィンブルドン男子シングルス準々決勝で
芝の王者フェデラーと、アンチッチが対戦
フェデラーはこの時点で芝生のコート
45連勝中。無敵だ。しかし対戦相手
アンチッチはそのフェデラーに勝った相手
どうなるのか注目していたが第一セット
アンチッチのサービスゲームをブレイクすると
そのまますんなり6-4で取った
第2セットも危なげなく6-4で連取
第3セットもその勢いで6-4で勝利
アンチッチは一度もサービスブレイクすることなく
敗れましたこれでフェデラーは芝生のコート
46連勝。今大会で優勝すれば
ウィンブルドン5連覇したビヨン・ボルグに次ぐ
4連覇を達成する
誰がその前に立ちはだかるのか?
2006年07月05日
シャラポア万全

ウィンブルドンでシャラポアが好調だ。
準々決勝の相手デメンティアエワ(ロシア第7シード)
に対し、第2ゲームいきなりサービスブレイク。
第6ゲームではデメンティエワがダブルフォールトで落とし
6-1で簡単にシャラポアが第1セットを取った。
デメンティエワのセカンドサーブが甘くなると
シャラポアがリターンを思いっきりたたく。
それを避けるためにセカンドも強く打つためミスを生み
デメンティエワが自滅していった形。
第2セットもいきなり第1ゲームをシャラポアがブレイクすると
デメンティエワも4-5まで粘りましたが最後はラブゲームで6-4でシャラポア。
1時間10分でデメンティエワを下しました。
サーブ、ストロークともに安定していて、精神的にも充実。
2年ぶりのウィンブルドン勝利まであと2つです。
2006年07月04日
杉山。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ザンネン!!

女子シングルス4回戦杉山の相手はフランスのブレモン。
世界ランキング129位のブレモンは同21位の杉山にとっては格下の選手。
順当に行けば楽勝で勝ち進める予定だった。
試合展開も予想通り第一セット5-3の第9ゲームで40-0。
これで第一セットは簡単に取れるはずだった。
ところがここでブレモンが粘り、更にあと8度のセットポイントをしのいで、
タイブレークの末ブレモンが第一セットを取ってしまった。
これで流れがガラッと変わり、格下の選手に不覚を取った。
ヒンギスを破り勢いに乗ってただけに、非常に残念な結果だ。
しかしテニスのゲームとは面白いもので、
格下の選手でも流れによっては十分勝つことができるのだ。
今後の自分の参考にしたい試合内容だった。
杉山選手にはお疲れ様といいたい。
彼女は悔いが残るだろうがベストは尽くしたのだ。
2006年07月03日
衝動買い
日曜日天気予報は朝から雨なのに
なぜか日がさしている
これはチャンスとテニススクールの振り替えに
時々小雨がぱらついたけど
レッスン開始

テーマは昨日と同じで「スピンサーブ」
トスを自分の後ろに上げるのが難しい
その後イナバウアー並に状態をそらせて
ラケットを上に振ってスピンをかける
昨日に比べればできるようになったが
まだまだ思うようにできない
ラリーなど色々なメニューをこなし
終了10分ほど前から雨が降り出し
レッスン終了少し短いけどレッスン一回とカウント
まあしょうがないか・・・
お風呂で汗を流し、今日は振り替えなので
アフターテニスのミスドはなし
帰りにテニススクールの直営のショップに行った
そこで半額のシューズを見つけ
現品限りで、サイズがピッタリ
衝動買いしてしまいました

まあ、シューズ傷んできていたので
いいか(^▽^)/
午後からは嫁さんと2人で買い物に
食料品を買ってから別のお店に
ビデオテープとMDを買って
マックで腹ごしらえをして帰りました
なぜか日がさしている
これはチャンスとテニススクールの振り替えに
時々小雨がぱらついたけど
レッスン開始

テーマは昨日と同じで「スピンサーブ」
トスを自分の後ろに上げるのが難しい
その後イナバウアー並に状態をそらせて
ラケットを上に振ってスピンをかける
昨日に比べればできるようになったが
まだまだ思うようにできない
ラリーなど色々なメニューをこなし
終了10分ほど前から雨が降り出し
レッスン終了少し短いけどレッスン一回とカウント
まあしょうがないか・・・
お風呂で汗を流し、今日は振り替えなので
アフターテニスのミスドはなし
帰りにテニススクールの直営のショップに行った
そこで半額のシューズを見つけ
現品限りで、サイズがピッタリ
衝動買いしてしまいました

まあ、シューズ傷んできていたので
いいか(^▽^)/
午後からは嫁さんと2人で買い物に
食料品を買ってから別のお店に
ビデオテープとMDを買って
マックで腹ごしらえをして帰りました
2006年07月02日
ウィンブルドン観戦記

アガシ、ナダルに敗れる!
第1セットタイブレークの末惜しくもセットを落としたアガシは、その後第2セットを2-6で落とし、第3セットも4-6で終了。最後まで流れを引き寄せることができませんでした。これでアガシのプレーがもう見れないと思うとさびしいです。試合後に抱き合う2人の姿が印象的でした。試合後も拍手が鳴り止まずスタンディングオベーション。アガシのこれまでのプレーを称えていました。インタビューは異例にも2人で行われ、ナダルは全力でプレーしたと言うと、アガシは爽やかな笑顔でファンにお礼を言っていた。スタンドで見守る奥さん、そういえばドイツのシュテフィー・グラフでしたね^^
女子ではシャラポアが順当に勝ちあがっています。フレイジャーを2-0で下して4回戦進出。どこまで行くか楽しみです。
あっ、そういえばサッカー、ブラジルがフランスに0-1で負けてしまいましたね^^

2006年07月01日
テニスとサッカー


今ヨーロッパのスポーツが見逃せない。
今日も録画してあるDVDを見た。
テニス男子では、今大会限りで引退を宣言している「アガシ」(米国)が注目だ。2回戦でもイタリアの「セッピ」を3-0で下した。まだまだいけるぞ!アガシ!
テニス女子では日本の杉山愛が元気だ。3回戦でヒンギスを2-1の接戦で破って4回戦進出。上位進出を期待できる内容だった。
サッカーは決勝トーナメントが始まり、ドイツ対アルゼンチンが大接戦!延長でも決着がつかずPK戦に。ドイツのGKレーマンがアルゼンチンのシュートを2本止めてドイツが勝ち残った。地元のサポーターの応援の影響は大きい。決勝まで勝ち残るかも?