2010年11月28日
2010年11月26日
2010年11月23日
ドイツ研修第143弾
2010年11月21日
ドイツ研修第142弾
2010年11月20日
2010年11月18日
ドイツ研修第140弾
2010年11月18日
2010年11月16日
2010年11月15日
ドイツ研修第137弾
寒くなってくると
朝起きるのがつらくて
遅刻したり
いや、遅刻なんて
したことありませんよ!
でも、もし遅刻するとしたら
自転車通勤なので
自転車がパンクしたとか
そんなことでしょうか
いいわけじゃありませんよ
パンクしたら本当に遅刻ですから
でもなんとか間に合うようにしますが
ドイツ研修第137弾
6月12日08:37
朝起きるのがつらくて
遅刻したり
いや、遅刻なんて
したことありませんよ!
でも、もし遅刻するとしたら
自転車通勤なので
自転車がパンクしたとか
そんなことでしょうか
いいわけじゃありませんよ
パンクしたら本当に遅刻ですから
でもなんとか間に合うようにしますが
ドイツ研修第137弾
6月12日08:37
2010年11月13日
2010年11月12日
2010年11月11日
ドイツ研修第134弾

今日は11月11日。
1が4つ並ぶ日です。でポッキープリッツの日ということらしい。
食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。
同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから決まったとの事。
でも今日は食べないだろうな。
その他にも
第一次大戦停戦記念日
介護の日
公共建築の日
電池の日
配線器具の日
宝石の日
麵の日
ピーナッツの日
チーズの日
サッカーの日
靴下の日
恋人達の日
折り紙の日
西陣の日
下駄の日
鮭の日
モヤシの日
煙突の日
箸の日
きりたんぽの日
磁石の日
長野県きのこの日
コピーライターの日
おそろいの日
とたくさんの記念日になっているらしい
ドイツ研修第134弾
6月11日20:38
最終日のメインディッシュは
この地方の名物シュニッチェル
豚肉をトンカツのように衣をつけて
フライパンで焼いた料理
なぜか一人前が2切れです
2010年11月07日
ドイツ研修第133弾


パスタとピザ両方好きです
車で20分ぐらいのところに
OSFというお店あります
ohaaさんがかつてバイトしていた
関西のお店と同じチェーン店です
そこはお誕生日前後に行くと
ケーキのサービスがあるので
家族の誕生日ごとに行ってます
そこのスパゲティはとても美味しいです
パスタもアルデンテでつるっとしてて
パスタソースもおいしくて
で、そこはすべてセットメニューで
パスタを選ぶとピザとパンとソフトドリンク
あとサラダまたはスープがついてきて
ピザとパンとソフトドリンク(ホットコーヒーとアイスティにかぎる)
がお代わり自由なんです
そこのピザが生地が薄くてチーズだけの
シンプルなピザなんですが
おいしいのです
たまにおかわりしすぎておなかがいっぱいになり
メインのパスタが食べられなくなるときがあります
デザートにパステルのなめらかプリンが食べられるところも
魅力の一つです
ドイツ研修第133弾
6月11日19:46
ドイツ研修最後のディナー
まずはビールで乾杯です
オードブルで出たパンとディップ
このディップが美味しかった
2010年11月06日
2010年11月03日
ドイツ研修第131弾
2010年11月02日