tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

気ままにテニスsince2006/5/18 テニススクールの気のあった仲間と、月1回ペースでダブルスゲーム中心にテニスしています。テニススクールでの出来事や、それ以外でのテニスの様子をブログにしていきたいです。コメントは承認制ですので反映には時間がかかります。

管理人h
<<  2007年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月別アーカイブ
最近のコメント
私もこの言葉、自分に…
姫 09/23 11:50
ちゃんと毎日読んでる…
姫 08/11 09:13
あのコムズのシャンプ…
姫 08/09 19:06
姫>衝動買いなので特…
管理人h 07/30 05:40
何で計量カップ買った…
姫 07/29 19:10
最近の記事
好きな中華まん
10/27 08:20
口笛
10/26 09:25
基本
10/23 07:27
土日
10/21 06:51
もてる
10/20 18:26
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ジスロマック

ネットカフェ難民

ネットカフェ難民・・・よくわからないのでウィキペディアで調べてみました。

これまで過ごしていた自宅(実家やアパート)や寮を

諸般の事情(家賃の滞納や家庭の事情など)で退去して、

24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶で夜を明かし、

日雇い派遣労働などで生活を維持している若年者を指す。



ホームレスの新たな形態をあらわす用語(サイバーホームレス)

として2007年頃より用いられている。一般的に高齢化による求職難や、

働く意思・意欲を失いホームレスになった人々とは対照的に、

ネットカフェ難民は働く意思を持つ。



日雇い派遣労働に従事する住所不定者の多くはかつて

木賃宿(ドヤ)などを生活の拠点としていたが、

ネットカフェをその拠点とする若者が話題になり、

マスメディア側で2007年頃から便宜的に使用されている造語である。



これまでは公的機関が調査した正確な統計データはなかったが、

厚生労働省は2007年8月28日に初の調査結果を発表した。

それによると、2007年時点で推計されるネットカフェ難民の人数は5400人だったという。

また当初は若年労働者が中心であると想定されていたが、

本調査で50歳や30歳代など幅広い年齢層に亘っており、

性別は男性6割に対し女性が4割であるとされた。

また雇用形態は非正規雇用が中心であるものの完全失業や正社員雇用も見られた。

なお、漫画喫茶・ネットカフェの業界団体「日本複合カフェ協会」では、

「お客様」である利用者に対してネットカフェ難民と呼ぶことに対して否定的な考えを示している。



以上ウィキペディアからの抜粋です。



要するに住所不定でネットカフェで過ごし、

アルバイトをして暮らしている若者ってことかな?

若者だけじゃないみたいだけど・・・

確かに今のネットカフェはお手ごろな値段で

何でもそろっていて一夜を過ごすのには最適かも?

でもいくら快適とはいえお店なんだから

落ち着いて眠ることはできないだろうに・・・



ちゃんと定職に尽きたくてもなかなかできない

今の就職事情もあるのでしょうが・・・

確かにうちの会社でも派遣社員増えてきていますが・・・

派遣社員でも年契約の社員ならいいけど

日雇いは確かにきついですね。



再チャレンジプロジェクトとかいって、

こういう若者たちを何とかしようという政策を進めていた

安部総理も辞任しちゃいましたし。

所詮働きたくても仕事がない人たちの気持ちなんて

政治家たちにわかるわけがありませんからね。

でも、そういう人たちが定職につけるような、

雇用環境を作ってあげることも必要なんじゃないでしょうか。

本人たちのやる気と自覚も必要ですがね。
日記 | 投稿者 管理人h 08:46 | コメント(2) | トラックバック(0)