2007年02月16日
バレンタイン・ショコラ
すっかり定着した頒布ケーキ。
2月のケーキは「バレンタイン・ショコラ」
![](http://hiroyono.blog.tennis365.net/image/cake07021601_thumbnail.jpg)
ベルギー産のクーベルチュールをたっぷりと使った
ベースのチョコレートムースは、マイルドな口当たりの中に
深いコクと芳醇な芳香をもつ味わい深い美味しさです。
センターにはアーモンドプラリネのペーストに
ミルクチョコレートを組み合わせたナッツ風味の
チョコレートクリームをサンド。
さらにこのクリームにはキャンディングウォールナッツ
(飴がけした胡桃)も加えて香ばしいコクと
カリッとした歯ごたえをアクセントにしました。
上面には深い色と艶、調和のとれたビターテイストを持ち合わせた
グラサージュショコラ(チョコレートの上掛け)を流し、
シックでお洒落なデザインに仕立てました。
ムース、クリーム、ショコラスポンジそしてグラサージュと
様々なかたちに姿を変えたチョコレート。
香ばしいアーモンドや胡桃。
それぞれの異なる味わいが調和して、
リッチでちょっぴり大人の美味しさが生まれました。
(シェフのケーキメモbyサンクドノアより)
チョコレートケーキを表現するのに、
こんなにたくさんの表現があるとは知りませんでした(^_^;)
私にはこんな文才はありませんが、
このケーキが美味しいことはわかります。
甘さを控えてちょっと大人の味のケーキは
チョコレートケーキにありがちなくどさがなく
上品な味わいがあるケーキです。
子供たちも気にいたようで、すぐになくなりそうです(*^o^*)
2月のケーキは「バレンタイン・ショコラ」
![](http://hiroyono.blog.tennis365.net/image/cake07021601_thumbnail.jpg)
ベルギー産のクーベルチュールをたっぷりと使った
ベースのチョコレートムースは、マイルドな口当たりの中に
深いコクと芳醇な芳香をもつ味わい深い美味しさです。
センターにはアーモンドプラリネのペーストに
ミルクチョコレートを組み合わせたナッツ風味の
チョコレートクリームをサンド。
さらにこのクリームにはキャンディングウォールナッツ
(飴がけした胡桃)も加えて香ばしいコクと
カリッとした歯ごたえをアクセントにしました。
上面には深い色と艶、調和のとれたビターテイストを持ち合わせた
グラサージュショコラ(チョコレートの上掛け)を流し、
シックでお洒落なデザインに仕立てました。
ムース、クリーム、ショコラスポンジそしてグラサージュと
様々なかたちに姿を変えたチョコレート。
香ばしいアーモンドや胡桃。
それぞれの異なる味わいが調和して、
リッチでちょっぴり大人の美味しさが生まれました。
(シェフのケーキメモbyサンクドノアより)
チョコレートケーキを表現するのに、
こんなにたくさんの表現があるとは知りませんでした(^_^;)
私にはこんな文才はありませんが、
このケーキが美味しいことはわかります。
甘さを控えてちょっと大人の味のケーキは
チョコレートケーキにありがちなくどさがなく
上品な味わいがあるケーキです。
子供たちも気にいたようで、すぐになくなりそうです(*^o^*)
2007年02月16日
鳥の名前(訂正編)
2月15日の日記で2月14日に会社の池で見かけた鳥を
絶滅危惧種の「サンカノゴイ」じゃないかと書きましたが
どうも違っていたようです。
この記事を載せたヤフーブログのほうに
「野鳥マニア」さんからコメントを頂きました。
どうもゴイサギの幼鳥でホシゴイとも言うらしいです。
成鳥は頭上と背中が青黒色で、翼は全部灰色。
嘴は黒く、足は黄色かオレンジ色。
顔面、胸、腹などは白色である。
幼鳥では全身褐色で白い斑点がある。
まさにこの幼鳥です(^▽^)/
野鳥マニアさんありがとうございましたm(_ _ )m
成鳥になると綺麗な色になるのですね(^O^)/
素人にはわからないわけです(^_^;)
絶滅危惧種の「サンカノゴイ」じゃないかと書きましたが
どうも違っていたようです。
この記事を載せたヤフーブログのほうに
「野鳥マニア」さんからコメントを頂きました。
どうもゴイサギの幼鳥でホシゴイとも言うらしいです。
成鳥は頭上と背中が青黒色で、翼は全部灰色。
嘴は黒く、足は黄色かオレンジ色。
顔面、胸、腹などは白色である。
幼鳥では全身褐色で白い斑点がある。
まさにこの幼鳥です(^▽^)/
野鳥マニアさんありがとうございましたm(_ _ )m
成鳥になると綺麗な色になるのですね(^O^)/
素人にはわからないわけです(^_^;)
2007年02月16日
1999年7月8日のコメント(達郎レコード自慢)
この日記は以前やっていたHPに書いていた、
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
1999年5月30日のサンデーソングブックの中で、
マンハッタンズのアルバムを紹介する時に
持ってきたこのアルバムのジャケットには「To Tatsu best wishes」とサインが
入っていると嬉しそうに紹介していました。
きっと大好きなアーテイストで直接サインを
もらったんでしょうね。
達郎の人並みな一面を垣間見た瞬間でした。
達郎のお気に入りだけの事はあってタイトル曲「ゼアズノー グッド イン グッバイ」
はハートにしみるいい曲ですね。
疲れた時に聴くと最高です。
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
1999年5月30日のサンデーソングブックの中で、
マンハッタンズのアルバムを紹介する時に
持ってきたこのアルバムのジャケットには「To Tatsu best wishes」とサインが
入っていると嬉しそうに紹介していました。
きっと大好きなアーテイストで直接サインを
もらったんでしょうね。
達郎の人並みな一面を垣間見た瞬間でした。
達郎のお気に入りだけの事はあってタイトル曲「ゼアズノー グッド イン グッバイ」
はハートにしみるいい曲ですね。
疲れた時に聴くと最高です。
2007年02月16日
1999年5月8日土曜日のコメント
これは以前やっていたHPに書いていた
山下達郎についての日記の転載です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
私が社会人となり、しばらくすると
達郎が竹内まりやと結婚しました。
すると、竹内まりやってどんな人物なのだろうかと
気になり始めました。
それまでアイドル歌手の一人というぐらいの
知識しかなかった彼女が、達郎のプロデュースで
アルバム「ヴァラエティ」を発表しました。
このアルバムを聴いて私の竹内まりや感は一変しました。
こいつはただのアイドルじゃないぞって。
それ以来夫婦で音楽活動をする山下夫妻のファンとなりました。
といっても、メインは達郎ですが。…………………
山下達郎についての日記の転載です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
私が社会人となり、しばらくすると
達郎が竹内まりやと結婚しました。
すると、竹内まりやってどんな人物なのだろうかと
気になり始めました。
それまでアイドル歌手の一人というぐらいの
知識しかなかった彼女が、達郎のプロデュースで
アルバム「ヴァラエティ」を発表しました。
このアルバムを聴いて私の竹内まりや感は一変しました。
こいつはただのアイドルじゃないぞって。
それ以来夫婦で音楽活動をする山下夫妻のファンとなりました。
といっても、メインは達郎ですが。…………………