2012年02月17日
山下達郎コンサート2012年2月3日-05ちょっとネタバレあり
ローマ字のイニシャル
もともと英語表記の略なので
英語表記の名前の書き方は
Farst Name→Last Name(名前→苗字)
このルールを無視したのが
週刊誌などの芸能ネタの記事
芸能人の名前がわかっていても出さずに
酔って凶暴になったW.A.が飲み屋で
D.T.にからんで土下座させた・・・とか
それを読んだ人たちが
同じように使うようになったのかな?
___________________
2012年2月3日名古屋センチュリーホール
2曲目は定番の「Sparkle」
1982年に発売されたアルバム
「For You」の1曲目に入っている曲
今では山下達郎の1部と化している
茶色のフェンダー・テレキャスターのために
ある曲といっても過言ではありません
1980年に「Ride On Time」でブレイクした
山下達郎が一発屋ではないということを
知らしめた名曲です
ライブではもう欠かせぬ一曲です
彼のすごいところは
CDで出している音を寸分たがわず
ライブで再現できる(曲によりますが)
ところです
彼及び彼の演奏メンバーのレベルの高さを
物語っています
もともと英語表記の略なので
英語表記の名前の書き方は
Farst Name→Last Name(名前→苗字)
このルールを無視したのが
週刊誌などの芸能ネタの記事
芸能人の名前がわかっていても出さずに
酔って凶暴になったW.A.が飲み屋で
D.T.にからんで土下座させた・・・とか
それを読んだ人たちが
同じように使うようになったのかな?
___________________
2012年2月3日名古屋センチュリーホール
2曲目は定番の「Sparkle」
1982年に発売されたアルバム
「For You」の1曲目に入っている曲
今では山下達郎の1部と化している
茶色のフェンダー・テレキャスターのために
ある曲といっても過言ではありません
1980年に「Ride On Time」でブレイクした
山下達郎が一発屋ではないということを
知らしめた名曲です
ライブではもう欠かせぬ一曲です
彼のすごいところは
CDで出している音を寸分たがわず
ライブで再現できる(曲によりますが)
ところです
彼及び彼の演奏メンバーのレベルの高さを
物語っています